img01

新着情報一覧

  • 2025年05月23日(金)

    園児募集

    年少さん、はじめてのさつまいも苗植え

    今日は、年少組の子どもたちが園の畑で「さつまいも苗植え」に挑戦しました。 土に触れるのが初めてという子も多く、最初は「これなあに?」「ぬるぬるしてる〜!」と、戸惑いながらも興味津々の様子でした。先生から苗の植え方を聞いて […]

    詳しく読む
  • 2025年05月23日(金)

    園長日記

    雲梯チャレンジ!~年中さん~

    今日は年中組の子どもたちと一緒に、園庭の雲梯に挑戦しました。私自身が直接指導に入り、「どうやって握ると安全かな?」をみんなで考えながら練習しました。 ポイントは、“めがねの手”で「ぱくぱくぱく」と親指を下にしてしっかり握 […]

    詳しく読む
  • 2025年05月22日(木)

    園長日記

    「杉戸宿の心を、子どもたちへ」

    杉戸白百合幼稚園があるこの杉戸町は、かつて日光街道の宿場町「杉戸宿」として栄えた、歴史ある地域です。旅人を迎え入れ、見送り、そしてまた迎える、、、そんな営みが、この町に根づいてきました。 私は、この「迎え入れる」文化に、 […]

    詳しく読む
  • 2025年05月19日(月)

    園長日記

    「一流に学ぶ」

    杉戸白百合幼稚園では、「一流に学ぶ」という教育活動を通して、子どもたちに本物の体験を届けています。 私たちのまわりには、実はたくさんの“本物”が存在しています。大切なのは、それを子どもたちの身近に届ける仕組みがあるかどう […]

    詳しく読む
  • 2025年05月16日(金)

    園長日記

    親子でにっこり♪

    本日、杉戸白百合幼稚園では、2歳児のお子さまを対象とした「なかよし広場」を開催しました。おかげさまで今回も40組の親子の皆さまにご参加いただき、笑顔あふれる温かな時間を過ごすことができました。 園庭では元気いっぱいに体を […]

    詳しく読む
  • 2025年05月16日(金)

    預かり保育

    おやつの後は…

    あすなろのおやつの後は、皆で絵本を見たり、体操をしたり楽しく過ごします♪ 気温が高くなってきたのでしっかり水分補給をしてから遊ぶようにしています!

    詳しく読む
  • 2025年05月15日(木)

    園長日記

    「時をこえて届いた羽子板」

    先日、幼稚園に一つの羽子板が届けられました。持ってきてくださったのは、近隣にお住まいの男性の方。その羽子板は、なんと80年以上も前にご本人のお母様がお生まれになった際、祖父様が贈られたものだそうです。それ以来、ご家族の大 […]

    詳しく読む
  • 2025年05月13日(火)

    園長日記

    三つ子の魂百まで

    今日は、満三歳児クラス(ことり組)の入園説明会を行いました。小さなお子さまを連れて参加してくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。 「三つ子の魂百まで」ということわざがあります。小さい頃に身につけたことや感じた […]

    詳しく読む
  • 2025年05月09日(金)

    園長日記

    「母の日」

    子どもたちを見ていると、ふとした瞬間に「お母さんの存在の大きさ」を感じることがあります。 たとえば、お友だちにやさしくできたとき。何かにチャレンジしてみようとしているとき。そんな姿の背景には、きっといつも、お母さんから受 […]

    詳しく読む
  • 2025年05月08日(木)

    園長日記

    園庭菜園

    園庭の畑で年長組と年中組が野菜の苗植えを行いました。年長組はピーマン(ちょっとだけキュウリも)、年中組はミニトマトに挑戦です。 年長さんはさすがの手つきで、やさしく土をかけて苗を植えていく姿に「頼もしさ」を感じました。「 […]

    詳しく読む
  • 2025年05月02日(金)

    預かり保育

    子どもの日に向けて

    5月5日子どもの日に向けて、こいのぼりを作りました! 新年度から一ヶ月が経ちましたが、あすなろでは学年問わず色々なお友達と関わって仲良く過ごしています♪

    詳しく読む
  • 2025年05月02日(金)

    園長日記

    「大きくなあれ」

    5月5日は「こどもの日」。元気に育つ子どもたちの成長を祝う、大切な節句です。 園では、制作を通して伝統行事に親しんだりする姿が見られました。風にたなびくこいのぼりのように、子どもたちがのびのびと、自分らしく育っていくこと […]

    詳しく読む
  • 2025年05月01日(木)

    園長日記

    威風堂々

    朝礼のあと、保育室に戻る際はクラス毎に”行進”をしています。 胸を張って、前を見て、一歩一歩しっかりと進むその姿。まさに「威風堂々」という言葉がぴったりの、立派な行進でした。 行進というと「歩くだけ」と思われるかもしれま […]

    詳しく読む
  • 2025年04月30日(水)

    園長日記

    準備ができました!

    今年も、園庭菜園の季節がやってきました。 そのために、バスの運転手さんが綺麗に準備をしてくれました。(感謝です!!) 年長さんは「ピーマン」、年中さんは「ミニトマト」の苗を植え、それぞれが収穫まで大切に育てていきます。こ […]

    詳しく読む
  • 2025年04月25日(金)

    園長日記

    「生まれてくれて ありがとう!」

    4月生まれのお友だちをお祝いする誕生会を行いました。 お誕生日を迎えたおともだち、そしてご参加くださった保護者の皆さまと一緒に、心がぽかぽかあたたかくなるような、素敵な時間を過ごしました。 子どもたちからおうちの方へ、感 […]

    詳しく読む
  • 2025年04月23日(水)

    園長日記

    「幼稚園って楽しいね!」

    今年度初めての保育参観を行いました。 朝礼での集団行動では、年長さん、年中さん、そして幼稚園生活が始まったばかりの年少さんも、それぞれがカッコいい姿を見せてくれました。「気をつけ」「前へならえ」「休め」などの動きに、一人 […]

    詳しく読む
  • 2025年04月22日(火)

    園長日記

    「命」と「心」を守る

    「命は大切なもの」——大人にとっては当たり前のこの言葉も、幼い子どもたちにとっては、まだ少し難しいことかもしれません。 転んで痛い思いをしたとき、悲しくて涙を流したとき、友だちとのトラブルで心がざわざわしたとき……。そん […]

    詳しく読む
  • 2025年04月18日(金)

    預かり保育

    楽しいね♪

    新しくあすなろ教室に仲間入りしたお友達も楽しく過ごしています。最近はお天気の良い日が続いているので外遊びも元気いっぱいです☆

    詳しく読む
  • 2025年04月16日(水)

    ファミリーの窓

    ご入学おめでとうございます

    たくさんの一年生が入学の報告にきてくれました♪

    詳しく読む
  • 2025年04月09日(水)

    園長日記

    新しい お友だち!!

    本日、年少ひよこ組に新しいお友だちを迎え、令和7年度の入園式を行いました。 おうちの方と一緒に、少しドキドキしながら登園してきた子どもたち。でも、先生たちの温かい笑顔に迎えられ、少しずつ表情が和らいでいく様子が見られまし […]

    詳しく読む
1 2 3 4 5 6 13