img01

新着情報一覧

  • 2024年08月29日(木)

    園長日記

    子ども達の笑顔が戻ってきました

    2学期が始まりました。 子ども達の笑顔は勿論、時々聞こえてくる泣き声までも、幼稚園が始まったという活気を感じウキウキ楽しい一日でした。 始業式では夏休みにテレビで目にしたであろうオリンピックのお話をして、運動会の練習も皆 […]

    詳しく読む
  • 2024年08月19日(月)

    預かり保育

    気持ちよさそうに泳いでいます

    あすなろの子ども達が編み込んで作ったお魚さん、あすなろの窓で気持ちよさそうに泳いでいます!

    詳しく読む
  • 2024年08月16日(金)

    園長日記

    警察の方から嬉しいメッセージ

    年長の一泊保育の際に夜のパトロールをしてくださり、子ども達を悪い人から守っていただいたので、あすなろの子ども達がお礼にメダルと感謝状を届けました。 12日に、そのお礼に又かわいいイラスト入りでカードを入れてくださいました […]

    詳しく読む
  • 2024年08月07日(水)

    預かり保育

    夏休みのあすなろ③

    年中・年長組は魚に模様を編み込みました

    詳しく読む
  • 2024年08月06日(火)

    預かり保育

    夏休みのあすなろ②

    ひよこさん、ことりさん お魚製作 午後はゆっくりお昼寝タイム★

    詳しく読む
  • 2024年08月05日(月)

    預かり保育

    夏休みのあすなろ

    おもちゃを回して楽しんでいます★

    詳しく読む
  • 2024年08月02日(金)

    園長日記

    お礼に行ってきました

    年長さんの一泊保育の夜、幼稚園の周りを杉戸警察の方がパトロールをしてくださったので、そのお礼に子どもが作った感謝状とメダルをもって、杉戸警察に行ってきました。 「お泊り保育の時には私たちを守ってくれてありがとうございまし […]

    詳しく読む
  • 2024年07月31日(水)

    園長日記

    トマトの選別お手伝い

    年中組のトマトが沢山収穫できました。子ども達があすなろで分けようというので、水遊びを見学していたお友達に傷がないトマトと自分がもらっても嬉しくない傷があるトマトの選別をしてもらいました。 その後、年長年中さんで袋詰め、お […]

    詳しく読む
  • 2024年07月26日(金)

    預かり保育

    夏休みでも、あすなろさんは元気です

    猛暑の為 外遊びは朝の30分と水遊びの15分です。 もっとお外で遊びたいのですが、子ども達の安全が第一ですから、ホールやエントランスで体を動かしています。 水遊び たのしそうですねー

    詳しく読む
  • 2024年07月23日(火)

    園長日記

    杉戸まつり 頑張りました

    年長さんの鼓笛隊が杉戸まつりに参加しました。 暑い中でしたがご家族の声援を受け、自信に満ちた姿を見せてくれました。 幼稚園とは違う雰囲気の中でいつもと違う方々にお褒めの言葉をいただくことは、子ども達の自己肯定感を高めます […]

    詳しく読む
  • 2024年07月23日(火)

    園長日記

    同窓会楽しそうです

    卒園児1年生の同窓会が、本日開催されました。朝礼で「学校楽しい人」との問いに全員がハーイと手を挙げた笑顔が輝いていました。背も高くなって、お兄さんお姉さんらしくなった新1年生。卒園記念で染めた藍染Tシャツを着て集まりまし […]

    詳しく読む
  • 2024年07月13日(土)

    園長日記

    特報 一泊保育終了しました

    事故や怪我もなく、子ども達の夏の大冒険一泊保育が無事終了しました。 お迎えの保護者の皆様を見た子ども達の嬉しそうな笑顔が、小さな体と小さな心で精一杯強がりを言って頑張った子ども達の本当の姿だったのでしょう。 今日は子ども […]

    詳しく読む
  • 2024年07月13日(土)

    園長日記

    特報 朝食はサンドイッチ

    杉戸高野台の駅前にあるラパンにサンドイッチをお願いしました。 ふわふわのバンにチョコレートとジャム、ハムサンドにウインナーとトマトすがすがしい朝にぴったりの朝食を牛乳と一緒にいただきました

    詳しく読む
  • 2024年07月13日(土)

    園長日記

    特報 朝礼も行いました

    グループごとに並んではとぽっぽ体操を行い、最後のベガのシールをゲットして夏の大三角形は出来上がりました。シールは私が一人ひとり貼ったので写真は撮れませんでしたが、写真屋さんが沢山撮ってくださいましたので、お楽しみにしてく […]

    詳しく読む
  • 2024年07月13日(土)

    園長日記

    特報 シーツも布団もお片付け

    自分のお布団は自分で二つに畳んで運びます。シーツも畳んで袋の中に集めます。こんな姿はご家庭ではめったに見られないでしょうね。沢山褒めることがありますからよく覚えておいてくださいね。

    詳しく読む
  • 2024年07月13日(土)

    園長日記

    特報 朝一番の笑顔をどうぞ!!

    外も明るくなり、そろそろ笑顔が見え始めました。すがすがしい気分のようですね。 なるべく多くの情報をお届けし安心していただければと思い発信しました。園長からのプレゼントは喜んでいただけましたか。 誤字・脱字・意味不明な点が […]

    詳しく読む
  • 2024年07月13日(土)

    園長日記

    特報 夜中の見回り最後です

    いつもならこの時間に回ると、数人は目を覚ましているのですが、今日は一人も起きていませんでした。本当に静かに気持ちよさそうにスヤスヤ・・・はじめはみんな頭を南に向けて寝ていたのですが三分の一ぐらいは180度回転や90度回転 […]

    詳しく読む
  • 2024年07月13日(土)

    園長日記

    特報 気持ちよさそうです

    よほど寝心地が良いのか、みんなぐっすり休んでいます。 ママ、ママと泣く子もいないという事は、お母さん先生や担任を信頼して安心しているのでしょうね、嬉しいことです。 ゆっくり休んで、朝には元気な笑顔を見せてくださいね。 ご […]

    詳しく読む
  • 2024年07月12日(金)

    園長日記

    みんな 夢の中です

    きっとママやパパに「よく頑張ったねー・一人で泊まれて凄かったねー」等と沢山褒められている夢を見ているのかもしれませんね。朝になってお迎えにいらした時には、正夢になるように沢山沢山褒めて自己肯定感の基礎を育んでまいりましょ […]

    詳しく読む
  • 2024年07月12日(金)

    園長日記

    天使の寝顔です

    今日はあまり暑くなくて良かったです。きっといい夢を見ているのでしょうね・・・ 今、子ども達を見てきました、幼児の寝相が悪いのは健康な証と言いますが、みんな健康のようであちらこちらをに向きを変えて寝ています。あと1時間もす […]

    詳しく読む
1 2 3 4 5 6 9