-
2025年11月04日(火)
園長日記「春への扉が開く日」
本日は、令和8年度入園願書の受付日でした。朝早くから多くの保護者の皆様にお越しいただき、ありがとうございました。 おかげさまで、午前中のうちに定員に達し、受付を締め切らせていただきました。少子化が進み、多くの園が園児募集 […]
詳しく読む -
2025年10月30日(木)
園長日記「杉戸南中学校の生徒さん、ありがとう!」
昨日・今日の2日間、杉戸南中学校の7名の生徒さんが職業体験に来てくれました。 2日目の今日は、それぞれの「得意なこと」を子どもたちの前で披露してくれました。部活動で培った技を見せてくれたり、けん玉の技を披露してくれたりと […]
詳しく読む -
2025年10月30日(木)
園長日記さつまいも掘り(年少)
5月に園庭の畑に植えたさつま芋の苗。あの頃は、まだ細くて頼りないつるでしたが、夏の太陽をいっぱい浴びて、ぐんぐん伸びていきました。 そして今日はいよいよ、みんなが楽しみにしていた「さつまいも掘り」! 土の中をそっと掘って […]
詳しく読む -
2025年10月28日(火)
園長日記さつまいも掘り(年中・年長)
今日は年中・年長の子どもたちが、楽しみにしていた「さつまいも掘り」を行いました。畑では、アグリパークの方からさつまいもがどのように育つのかを丁寧に教えていただき、子どもたちは興味津々の様子。葉やつるの形、土の中で育つ様子 […]
詳しく読む -
2025年10月27日(月)
園児募集「今日の笑顔、明日の力」
待ちに待った運動会を無事に終えることができました。子どもたちの元気いっぱいの笑顔、一生懸命な姿に、思わず胸が熱くなりました。 保護者の皆様には「頑張れー!」と叱咤激励し、そして「よく頑張ったね」「すごかったね」と賞賛して […]
詳しく読む -
2025年10月22日(水)
園長日記「服の力」でつながる優しさの輪
本日、昌平中学校の生徒さんが「服の力プロジェクト」で集めた衣類を受け取りに来園しました。 この活動は、ユニクロと連携して行われている国際協力プロジェクトで、世界の子どもたちに衣服を届ける取り組みです。 7月には、昌平中学 […]
詳しく読む -
2025年10月16日(木)
園長日記「未来へのバトン」
昨日は願書配布日、そして今日は運動会役員会と、たくさんの保護者の方々にご来園いただきました。 願書配布の日には、これから幼稚園に通うお子さんと保護者の皆さんの少し緊張した表情の中に、新しい生活への期待が感じられました。 […]
詳しく読む -
2025年10月10日(金)
園長日記あと2週間!!
運動場に響く元気な声と、子どもたちの真剣なまなざし。今日は、運動会まであと2週間となった練習の様子を、写真と共にご報告します。 いよいよ本番が近づき、どの学年も練習に熱が入り、目覚ましい成長を見せてくれています。 子ども […]
詳しく読む -
2025年10月06日(月)
園長日記「中秋の名月に寄せて」
今日は「十五夜」、中秋の名月です。古くから日本では、秋の澄んだ夜空に輝く月を眺め、収穫への感謝や家族の健康を祈る風習がありました。稲や農作物が実るこの季節、月にお供えするお団子やすすきには「自然の恵みをいただく感謝の気持 […]
詳しく読む -
2025年10月04日(土)
園長日記「地域に響いた鼓笛の音色」
今日は「杉戸いきいきふれあいまつり」のオープニングで、年長組の子どもたちが鼓笛演奏を披露しました。 大勢の方々の前での初めての演奏に、子どもたちは少し緊張していましたが、仲間と力を合わせて最後までやり遂げ、大きな拍手をい […]
詳しく読む -
-
2025年09月29日(月)
園長日記「伝統文化に学ぶ、年長組の大きな成長」
本日は、年長組の子どもたちによる「空手公開」を行い、多くの保護者の皆さまにご覧いただきました。 力強い突きや蹴りの動きに加え、姿勢を正し、大きな声で礼をする子どもたちの姿は、これまでの練習の積み重ねを感じさせてくれました […]
詳しく読む -
2025年09月19日(金)
園長日記なかよし広場 特別企画!
今日は「なかよし広場」の特別企画として、ホールで「ミニミニ運動会」を開催しました。 昨日までの猛暑がうそのように、今日は秋らしい過ごしやすい気候となり、子どもたちも元気いっぱい!ホールの中は笑顔と笑い声であふれていました […]
詳しく読む -
2025年09月16日(火)
園長日記「安心を守る訓練の力」
本日、火災を想定した避難訓練を行いました。今回は「職員室からの出火」を想定し、二階保育室の子どもたちは外階段と滑り台を使って園庭へ、一階の子どもたちは保育室から直接園庭へと避難しました。子どもたちは落ち着いてハンカチで口 […]
詳しく読む -
2025年09月10日(水)
園長日記「地域で育む学びの時間」
昨日、今日と地元の杉戸中学校の2年生が職業体験として来園しました。 それぞれがクラスに入り、園児と遊んだり生活を共にしたりしながら、一日の流れを体験しています。 園児にとっては、身近なお兄さん・お姉さんと触れ合える特別な […]
詳しく読む -
2025年09月10日(水)
園長日記第2回 入園説明会
本日、第2回入園説明会を行い、35組の保護者の皆さまにご来園いただきました。お子さまの未来を思い描きながら熱心に話を聞いてくださる皆さまの姿に、私たち職員も改めて身の引き締まる思いです。 園内をご覧いただく中で、子どもた […]
詳しく読む -
2025年09月02日(火)
園長日記安心の中で育つ力
本日、地震を想定した訓練を行いました。9月から新しくことり組に加わったおともだちも、泣くことなく落ち着いて机の下に身を屈め、頭を守る姿勢をとることができました。 初めての経験であっても、周りの先生や友だちと一緒に行動する […]
詳しく読む -
-
-
2025年08月27日(水)
園長日記生きる力の芽、再び動き出す二学期
夏休みが終わり、子どもたちが元気に登園してきました。 一回り大きく、少したくましくなった表情や振る舞いに、夏休みがそれぞれにとって充実した時間だったことを感じ、嬉しく思います。 いよいよ二学期が始まります。運動会や発表会 […]
詳しく読む

