img01

みんなでお餅をつきました

よいしょ!! よいしょ!! 元気な掛け声の中でお餅つきが行われました。今はあまり見られない昔ながらのかまどに火をつけ、おかまとセイロで蒸しあげて臼の中へ、親父の会のお父様が杵を振り上げ力強く振り下ろすと、子ども達の「よいしょ」の影声が響きます。その後子どもたち全員が子ども用の杵をもってお餅をつきました。伝統的なお餅つきを体験した子ども達は満足そうな笑顔を見せてくれました。

今は自動餅つき機で簡単に美味しいお餅が食べられますが、自分が力を込めてついてお餅が出来たという貴重な体験はきっと子ども達の楽しい思い出の一つとなるでしょう。

お手伝いくださった親父の会・母の会の皆様 ありがとうございました。