img01

園長日記

杉戸白百合幼稚園は、子どもたちが毎日笑顔で過ごし、のびのびと成長できる場所です。 私たち職員一同、子どもたちの「やってみたい!」という気持ちを大切にしながら、一人ひとりの成長を温かく見守っていきたいと思っています。 また、幼稚園は子どもたちだけでなく、保護者の皆さまにとっても安心できる場所でありたいと考えています。 お子さまの成長に関することや、日々の子育ての悩みなど、気軽にお話しいただけるような雰囲気も大切にしていきます。

園長

世佐木佳紀

  • 2024年07月12日(金)

    速報 勇気のメダル仕上げ中です

    まるでいつものクラスのように、和気あいあいとしています。子ども達の順応性の高さに改めて「スゴ~イデスネ」素敵なメダルが出来たようです。

    詳しく読む
  • 2024年07月12日(金)

    一泊保育速報 みんな仲良しお友達

    いつもと違うお部屋で、違うお友達と違う先生。ちょっと緊張しましたが、自己紹介をしてみんな仲良しお友達になりましたね。

    詳しく読む
  • 2024年07月12日(金)

    一泊保育速報 いよいよ スタートです

    笑顔の中に、心なしか不安そうな様子も見えますが、迎える職員のテンションの高さにつられて、少し元気が出てきたようです。 明朝には自信に満ちたピカピカの笑顔になるように、職員一同心を引き締め楽しい一泊保育を進めてまいります。 […]

    詳しく読む
  • 2024年07月12日(金)

    一泊保育速報 布団が届きました

    お布団が届きました、シーツを確りつけてホールに運びます ホールにこんなふうに並べて敷いて、みんなで一緒にお休みします。勿論お母さん先生も一緒です。

    詳しく読む
  • 2024年07月08日(月)

    楽しい集いの場になりました

    6日(土)に母の会主催・親父の会協力で「ファミリーマーケット」とが盛大に行われました。 前日から母の会と親父の会の有志が準備をして、当日は8時前から集合し準備を始めました。卒園児のキッズボランティアも30人以上がシフトを […]

    詳しく読む
  • 2024年07月03日(水)

    いざ・・・に備えて

    不審者を門から入れない。園児は不審者から見えないように避難。杉戸署生活安全課の方においでいただき、訓練をしました。いざというときに子ども達を守るために、箒やさすまたを使った訓練は真剣そのもので、警察の方も「これじゃーとて […]

    詳しく読む
  • 2024年06月19日(水)

    楽しそうですね~

    梅雨が来る前に夏が来たような暑い日が続いています 「キャーキャー」と楽しそうに叫び声をあげながら、走り回っている子ども達の笑顔は最高です。プールに入るのではなく、お家から持ってきたシャンプーの入れ物等に水を入れてお友達に […]

    詳しく読む
  • 2024年06月18日(火)

    子ども達の笑顔のために頑張りました!!

    金曜日の午後、先生達が園庭の遊具のペンキが剥げてきた部分を塗りました。「月曜日に子ども達、気が付くかなー・なんて言うかなー」等と子ども達の喜ぶ顔を思い浮かべながら、一生懸命塗りました。 出来栄えは思っていた以上でビックリ […]

    詳しく読む
  • 2024年06月17日(月)

    父の日に思う

    父の日にちなみ14日に家族参観を行い、お父さんを中心にお子様と一緒に楽しく幼稚園活動を体験し、その楽しさを共有して、お子様と幼稚園の一番のサポーターになっていただくことが目的でした。 先日の調査で東京の出生率が初めて1を […]

    詳しく読む
  • 2024年06月06日(木)

    ことりさんが仲間入りしました

    6月から満三歳児のお友達が入園しました。 初めての集団生活で泣く子が沢山と思っていたのですが、泣いている子も先生に抱っこされて少し安心するのか落ち着いてきます。まだ始まったばかりですが、げた箱の場所や荷物を置くロッカーの […]

    詳しく読む
  • 2024年05月14日(火)

    早くも5月半ばですね

    連休も明けアッと言う間に明けてもう14日です。未就園児教室のキッズも始まり、今日は6月から始まる満三歳児ことり組の説明会でした。 進級してから1か月半、年少さんの英会話・年中さんの空手・年長さんのEnglishstudy […]

    詳しく読む
  • 2024年05月01日(水)

    初めての英会話

    年少組でフランク先生の初めての英会話が行われました。 保育室に入りフランク先生が、how are you?と言ってgoodと言いながら子どもの側に行って一緒にgoodと答えます。初めてとは思えないほどでごく普通に答えてい […]

    詳しく読む
  • 2024年04月24日(水)

    初めてのEnglishstudy

    年長さんのEnglishstudyが始まりました 年長さんはどんな英語教育が始まるのかと興味がありますよね。公開までは時間がありますので簡単にご紹介しましょう。 私立小学校ではすでに導入しているフォニックス学習とは、発音 […]

    詳しく読む
  • 2024年04月23日(火)

    保育参観はいかがでしたか?

    今年度初めての保育参観を行いました 一日保育が始まってまだ3日目ですから、ひよこさんにとっては並ぶ場所もわからないのが当たり前です。何となくクラスでかたまっているぐらいかと思いきや、なんとなんと2列に確り並んで、前になら […]

    詳しく読む
  • 2024年04月19日(金)

    初めてのお弁当

    今日から一日保育が始まり、初めてのお弁当の日でした。 ひよこさんも椅子にちゃんと座ってお行儀よく食事をしています。美味しそうな可愛いお弁当ぞろいで、思わず写真を撮りました。みんなニコニコで「見て見て!!」とママの作った自 […]

    詳しく読む
  • 2024年04月17日(水)

    気温の変化に注意しましょう

    ひよこさんも朝と帰りの自由時間にお外で遊ぶようになりました。 それにしても今週はもう夏ですかー?と言うほど暑い日が続いています。暑さに慣れていない子ども達の様子を見ながら水分補給に気を付けて、お友達や先生と一緒に好きな遊 […]

    詳しく読む
  • 2024年04月10日(水)

    あすなろさんのお花見

    あすなろ教室の子ども達が園庭の桜の花の木の下で、お花見をしました。 桜吹雪の下でおやつを食べて、みんなニッコリ いつものおやつも一味違うものになったようです。

    詳しく読む
  • 2024年04月10日(水)

    年少さん 宿題良く出来ました

    今日から全園児での幼稚園が始まりました。 年少さんは入園式でのお約束「おはようございます」のご挨拶も良く出来ました。きっとご家庭でも練習をしてくださったのですね。心の中の声もちゃんと聞こえましたよ。 朝泣いて登園した子も […]

    詳しく読む
  • 2024年04月09日(火)

    ようこそ 杉戸白百合幼稚園へ

    ご入園おめでとうございます。ご家族皆さんの沢山の愛に包まれ、入園式が挙行されました。 お家の方と手を繋いでニコニコ笑顔の子ども達が、登園してきました。「おめでとう」というと「ありがとう」と少しはにかみながら答える可愛い子 […]

    詳しく読む
  • 2024年04月08日(月)

    新年度スタートです

    新年長組と新年中組の子ども達が登園して6年度始業式を行いました。園庭の桜の花も今年は皆さんの入園や進級を待っていたように満開です。 朝はチョット緊張気味な子もいましたが、新しいお教室で新しいお友達と先生とのスタートです。 […]

    詳しく読む