img01

新着情報一覧

  • 2024年07月12日(金)

    園長日記

    おやすみなさい

    読み聞かせを聞きながら、一応おやすみなさいと布団の上に横になりましたが・・・でもあと30分もしないで大部分の子が天使の寝顔を見せてくれます。楽しみです。 お母さん先生も子ども達の中で一緒に寝ます。他の先生は夜中に見回りを […]

    詳しく読む
  • 2024年07月12日(金)

    園長日記

    特報 いよいよ天使からの贈り物です

    お子様からの「頑張っていまーす」の愛のメッセージは届きましたか 大丈夫!! 大丈夫!!  子ども達は頑張っています。  もしかしたら涙ぐんでいらっしゃるのは、ママとパパではないですか。明日までの我慢です待っていてください […]

    詳しく読む
  • 2024年07月12日(金)

    園長日記

    荷物整理も上手ですね

    流石年長さん 自分でちゃんと荷物の整理が出来ています。きれいに並べてありますね。 もしかしたらパパより整理整頓が上手かもしれませんね。年長さんえらい!!パパも整理整頓負けないようにガンバレー!! 子供たち自身が自分で出来 […]

    詳しく読む
  • 2024年07月12日(金)

    園児募集

    7mのドームがやってきました

    これからプラネタリウムの体験です。あいにくの雨ですがドーム中では今日の夜空を映し出してくれます。どんな素敵な星空が見えるか、楽しみですね。 ドームの中の写真は撮れないので残念ですが外観だけをお届けします。二班に分かれてプ […]

    詳しく読む
  • 2024年07月12日(金)

    園長日記

    特報 大きなお鍋が届きました

    いよいよバイキングの始まりです。いつも食べているカレーでも、 自分で上手によそって、おかわりをする子も、やっぱりみんなで食べると美味しいのですね。 デザートは母の会から頂いたリンゴジュースです。最後の写真はおかわりの列で […]

    詳しく読む
  • 2024年07月12日(金)

    園長日記

    速報 勇気のメダル仕上げ中です

    まるでいつものクラスのように、和気あいあいとしています。子ども達の順応性の高さに改めて「スゴ~イデスネ」素敵なメダルが出来たようです。

    詳しく読む
  • 2024年07月12日(金)

    園長日記

    一泊保育速報 みんな仲良しお友達

    いつもと違うお部屋で、違うお友達と違う先生。ちょっと緊張しましたが、自己紹介をしてみんな仲良しお友達になりましたね。

    詳しく読む
  • 2024年07月12日(金)

    園長日記

    一泊保育速報 いよいよ スタートです

    笑顔の中に、心なしか不安そうな様子も見えますが、迎える職員のテンションの高さにつられて、少し元気が出てきたようです。 明朝には自信に満ちたピカピカの笑顔になるように、職員一同心を引き締め楽しい一泊保育を進めてまいります。 […]

    詳しく読む
  • 2024年07月12日(金)

    園長日記

    一泊保育速報 布団が届きました

    お布団が届きました、シーツを確りつけてホールに運びます ホールにこんなふうに並べて敷いて、みんなで一緒にお休みします。勿論お母さん先生も一緒です。

    詳しく読む
  • 2024年07月08日(月)

    園長日記

    楽しい集いの場になりました

    6日(土)に母の会主催・親父の会協力で「ファミリーマーケット」とが盛大に行われました。 前日から母の会と親父の会の有志が準備をして、当日は8時前から集合し準備を始めました。卒園児のキッズボランティアも30人以上がシフトを […]

    詳しく読む
  • 2024年07月04日(木)

    ファミリーの窓

    嬉しい報告♪

    卒園児が嬉しい報告にきてくれました! ほしゆめかちゃん   校内硬筆展 入賞 ささきおとちゃん   町内硬筆展 特選 おやなぎみおうちゃん 町内硬筆展 特選 はがつむぎちゃん   町内硬筆展 金賞 おめでとうございます!

    詳しく読む
  • 2024年07月03日(水)

    園長日記

    いざ・・・に備えて

    不審者を門から入れない。園児は不審者から見えないように避難。杉戸署生活安全課の方においでいただき、訓練をしました。いざというときに子ども達を守るために、箒やさすまたを使った訓練は真剣そのもので、警察の方も「これじゃーとて […]

    詳しく読む
  • 2024年06月19日(水)

    園長日記

    楽しそうですね~

    梅雨が来る前に夏が来たような暑い日が続いています 「キャーキャー」と楽しそうに叫び声をあげながら、走り回っている子ども達の笑顔は最高です。プールに入るのではなく、お家から持ってきたシャンプーの入れ物等に水を入れてお友達に […]

    詳しく読む
  • 2024年06月18日(火)

    園長日記

    子ども達の笑顔のために頑張りました!!

    金曜日の午後、先生達が園庭の遊具のペンキが剥げてきた部分を塗りました。「月曜日に子ども達、気が付くかなー・なんて言うかなー」等と子ども達の喜ぶ顔を思い浮かべながら、一生懸命塗りました。 出来栄えは思っていた以上でビックリ […]

    詳しく読む
  • 2024年06月17日(月)

    園長日記

    父の日に思う

    父の日にちなみ14日に家族参観を行い、お父さんを中心にお子様と一緒に楽しく幼稚園活動を体験し、その楽しさを共有して、お子様と幼稚園の一番のサポーターになっていただくことが目的でした。 先日の調査で東京の出生率が初めて1を […]

    詳しく読む
  • 2024年06月06日(木)

    園長日記

    ことりさんが仲間入りしました

    6月から満三歳児のお友達が入園しました。 初めての集団生活で泣く子が沢山と思っていたのですが、泣いている子も先生に抱っこされて少し安心するのか落ち着いてきます。まだ始まったばかりですが、げた箱の場所や荷物を置くロッカーの […]

    詳しく読む
  • 2024年05月14日(火)

    園長日記

    早くも5月半ばですね

    連休も明けアッと言う間に明けてもう14日です。未就園児教室のキッズも始まり、今日は6月から始まる満三歳児ことり組の説明会でした。 進級してから1か月半、年少さんの英会話・年中さんの空手・年長さんのEnglishstudy […]

    詳しく読む
  • 2024年05月01日(水)

    園長日記

    初めての英会話

    年少組でフランク先生の初めての英会話が行われました。 保育室に入りフランク先生が、how are you?と言ってgoodと言いながら子どもの側に行って一緒にgoodと答えます。初めてとは思えないほどでごく普通に答えてい […]

    詳しく読む
  • 2024年05月01日(水)

    預かり保育

    屋根より高いこいのぼり

    皆で素敵なこいのぼりを作りました

    詳しく読む
  • 2024年04月24日(水)

    園長日記

    初めてのEnglishstudy

    年長さんのEnglishstudyが始まりました 年長さんはどんな英語教育が始まるのかと興味がありますよね。公開までは時間がありますので簡単にご紹介しましょう。 私立小学校ではすでに導入しているフォニックス学習とは、発音 […]

    詳しく読む
1 3 4 5 6 7 9