img01

園長日記

幸せの窓

  • 2023年03月17日(金)

    感動をありがとう!!

    流れ出る涙を花粉のせいにしながら、フルコロナを過ごした子ども達の卒園式が感動の中で終了しました。 「今できる最高を」を合言葉に保護者の皆様のご協力、支援をいただきながら過ごした3年間でした。私の長い幼稚園生活の中で、一番 […]

    詳しく読む
  • 2023年03月15日(水)

    年長さん頑張っています

    卒園式に向けて年長さんの最後の練習が終わりました 何回か練習を一緒に行っていますが、回を増すごとに確りと「自分達の卒園式」という自覚を持って頑張っています。 その姿を見ながら「さすが年長さん」「もうすぐ卒園式か」との思い […]

    詳しく読む
  • 2023年03月06日(月)

    一日入園に思う

    来年度入園予定のかわいい子ども達が、少し大きい制服を着て集まりました。 お家の方は説明を聞くために2階のホールへ、子ども達は一階の保育室へ、別れるときに泣く子が・・・と思いきや、すんなりバイバイをして保育室の中へ入ってい […]

    詳しく読む
  • 2023年03月02日(木)

    チョット残念!!

    最近、知り合いり方から「口コミサイトの星が間違えているようです・・・」と言われて、早速教えていただいた「みんなの幼稚園情報」という口コミサイトを見ました。 17件の投稿がありほとんど★5つか4つの評価をしてくださっている […]

    詳しく読む
  • 2023年03月01日(水)

     歌舞伎教室大盛況

    3月1日子ども達の「お別れ会」に母の会からのご褒美として歌舞伎教室を鑑賞しました 歌舞伎の立ち回り、母の会の代表お母様の隈取のお化粧や、見得の切り方、舞台衣装の着付け等々に子ども達も職員も興味津々。 最後に連獅子の毛振り […]

    詳しく読む
  • 2023年02月27日(月)

    上手に出来ました

    フラワーアレンジメントを27日年長さんが行いました。お花屋さんの先生においでいただき、お花の名前や切り方さし方等を教えていただき、思い思いに挿しました。「ここがいいかなー・長さはこれくらいかな」等々真剣な顔で取り組んでい […]

    詳しく読む
  • 2023年02月27日(月)

    幼稚園が動物園!!

    東武動物園の可愛い動物さん達が幼稚園の運動場に来てくれました。 ウサギ・モルモット・ヤギ・羊・アルパカ・ポーニー等が勢ぞろい ウサギやモルモットを抱っこして優しくナデナデ「あったかーい・かわいいー」と子ども達に大人気!! […]

    詳しく読む
  • 2023年02月22日(水)

    初めての藍染

    昨日、年長組の卒園記念特別体験で,伝統工芸の藍染に挑戦しました 思い思いにゴムで止めたTシャツを水につけて藍につけ、緑から藍色に変わる自然の神秘に触れた子ども達は大興奮!! 手袋の隙間から入った藍が子ども達の手を青く染め […]

    詳しく読む
  • 2023年02月16日(木)

    スイミーの世界へご招待

    細かくちぎった画用紙を何日もかけて一生懸命貼りました 2月15.16.17日と年少組一年間の集大成として「作品展」が始まりました。 バスターミナルの二階への階段をのぼると、そこにはひよこさんみんなで力を合わせ一生懸命作り […]

    詳しく読む
  • 2023年02月15日(水)

    一流に学ぶ

    2月6日年長組の空手。13日年中組の空手が今年度の集大成として保育公開されました。 空手もスポーツも英語もそうですが、子ども達が一番最初に出会う先生が、一流であることは子ども達にとって大切なことだと思っています。 はじめ […]

    詳しく読む
  • 2023年02月07日(火)

    火災避難訓練

    トルコの大地震では沢山の被害者の方々、家屋崩壊等で大変な思いをしていらっしゃること心が痛みます。私たちも他人事ではなく、真摯に受け止めなくてはいけません。 1日の地震避難訓練に続き本日は杉戸消防署の方においでいただき火災 […]

    詳しく読む
  • 2023年02月03日(金)

    悪い鬼を追い払いました

    今日は節分。幼稚園でも各学年で思い思いの鬼をつくって、心の中の意地悪鬼や泣き虫鬼、ヤダヤダ鬼を元気に「オニは―そと・オニはーそと」と心の中から追い払い「福はーうち・福はーうち」と優しい心や頑張る心を沢山心の中に入れました […]

    詳しく読む
  • 2023年02月02日(木)

    もうすぐ 学校ですね

    各小学校の見学会が始まりました。 子ども達にとって小学校入学は、嬉しく待ち遠しいことですが、それと同時に兄姉がいなく初めて入学する子にとっては心配や不安があるのも事実です。 見学会はその不安を少しでも解消できるように、小 […]

    詳しく読む
  • 2023年01月25日(水)

    3年ぶりにバイキング復活!

    年長さんの食育の一環として行ってきたバイキング給食が、3年ぶりに復活しました。 子ども達は何日か前からお家の方に「いつバイキング」等と聞きながら楽しみにしていたようです。 机の並べ方や黙食の徹底など、規制のある中ではあり […]

    詳しく読む
  • 2023年01月11日(水)

    順調なスタートです

    今日から一日保育が始まりました。2023年初めての地震避難訓練は「地震警報が発令されました、避難してください」の放送と共に職員が声をかけるまでもなく、騒ぐことも泣くこともなく静かに整然と写真のように机の下に隠れじっとして […]

    詳しく読む
  • 2023年01月10日(火)

    2023年が本格的にスタートです

    今日は始業式、子ども達の笑顔と元気な「おめでとうございます」のごあいさつで幼稚園の2023年が本格的にスタートしました 朝は門で送迎の保護者の皆さまに、帰りは虹バスに乗って、新年のご挨拶をさせていただきました。保護者の皆 […]

    詳しく読む
  • 2023年01月04日(水)

    明けましておめでとうございます

    昨年は皆様のご協力、ご支援をいただき所期の目標を達成できましたこと、感謝申し上げます。 4日からあすなろさんが始まり、 子ども達の「あけましておめでとうございます」の元気なご挨拶で、幼稚園に新年が来ました。今年の干支ウサ […]

    詳しく読む
  • 2022年12月28日(水)

    ご協力ありがとうございました

    年越しの用意が出来ました エントランスは年中組の子ども達の作品でお使用月飾りが出来上がりました。干支のウサギの鏡餅、獅子舞と羽子板どれも力作ぞろいで見ていると笑みがこぼれ、良いお正月が迎えられそうです。 幼稚園も今日が仕 […]

    詳しく読む
  • 2022年12月22日(木)

    無事2学期が終了しました

    終業式が終わり冬休みに入りました。2学期は大きな行事もありコロナ感染拡大の中で、クラスターを出すこともなく、無事に所期の目標を達成できましたこと保護者の皆さまのご協力のおかげと感謝しております。 冬休みは子ども達にとって […]

    詳しく読む
  • 2022年12月20日(火)

    一足早い merry Xmas ★

    19日のクリスクス会には、サンタさんがプレゼントのお菓子を持って来てくれました。 子ども達と写真を撮ったり、保育室までプレゼント届けてくれたりと、一足早いクリスマスを楽しみました。各学年のクリスマスソングの発表も素敵でし […]

    詳しく読む