2025年09月29日(月)
「伝統文化に学ぶ、年長組の大きな成長」
本日は、年長組の子どもたちによる「空手公開」を行い、多くの保護者の皆さまにご覧いただきました。
力強い突きや蹴りの動きに加え、姿勢を正し、大きな声で礼をする子どもたちの姿は、これまでの練習の積み重ねを感じさせてくれました。空手の授業は、健全な心と体を育むことを目的としていますが、それ以上に大切にしているのは「日本の伝統文化に触れること」です。礼に始まり礼に終わる空手の学びを通じて、礼儀や節度を自然に身につけていくことが、子どもたちにとってかけがえのない経験になると考えています。
本日の公開では、技の上達以上に、一つひとつの動きに真剣に向き合い、仲間と心を合わせる子どもたちの成長を感じていただけたのではないでしょうか。杉戸白百合幼稚園では、これからも子どもたちが豊かな文化に触れながら、心と体の調和を育んでいけるような教育を大切にしてまいります。



