img01

威風堂々

朝礼のあと、保育室に戻る際はクラス毎に”行進”をしています。

胸を張って、前を見て、一歩一歩しっかりと進むその姿。
まさに「威風堂々」という言葉がぴったりの、立派な行進でした。

行進というと「歩くだけ」と思われるかもしれませんが、実はとても奥深い活動です。
先生の合図をしっかり聞いて、自分のペースを調整して、隣のお友だちと歩調を合わせる……そのすべてに集中と気配りが必要です。

小さな体でそんな大きな挑戦に取り組んでいる子どもたち。
繰り返しの練習のなかで、「自分だけじゃなく、みんなで合わせる」ことの大切さに気づき、楽しさも感じられるようになってきました。

この“威風堂々”とした行進の中には、協力する力や思いやる心、自分をコントロールする力など、目には見えない大切な成長がたくさんつまっています。

朝から本当に頼もしい姿を見せてくれた子どもたちに、大きな拍手を送りたいと思います。
これからも、みんなで心をひとつにして、楽しくがんばっていこうね!