img01

無事2学期が終了しました

終業式が終わり冬休みに入りました。2学期は大きな行事もありコロナ感染拡大の中で、クラスターを出すこともなく、無事に所期の目標を達成できましたこと保護者の皆さまのご協力のおかげと感謝しております。

冬休みは子ども達にとってクリスマス、お正月と楽しいことが一杯のお休みです。お家の方にとっては忙しい年末年始ですが、2学期大きな行事をやり遂げた子ども達へのご褒美のお休みとして楽しく過ごしてください。その温かいご家庭での時間が喜びとなり3学期へのやる気に繋がり成長の源となると信じます。年末の忙しさに紛れ、お子さんが事件や事故に巻き込まれることの無いようお過ごしください。

今日は冬至です。ゆず湯にでも入って身も心も温めたいですね。ゆず湯の由来は香りの強いものは邪気を寄せ付けないという考えがあり、冬至の時期に実り強い香りを放つゆずをお湯に浮かべるようになりました。ゆずは何年もかけて実をつけることから、「長年の苦労が実るように」との願いも込められているそうです。

実際にもゆず湯には血行促進や風邪予防、美肌、リラックスなどさまざまな効果が期待できるといわれています。現代でも、寒い冬を元気に乗り切るために役立つ入浴法といえるでしょう

今日はゆず湯でゆっくり、お疲れ様でーす!!