2022年10月28日(金)
大きなお芋が取れました
25日に年中・年長さんがアグリパークへお芋ほりに行きました。当日は親父の会のお手伝いもあって、順調に進みました。
収穫後袋いっぱいに入ったお芋を持って「おもい おもい」と言いながらニコニコ笑顔でバスに乗り込みました。今年は大きなお芋も多く豊作だったようです。お家ではどんなお料理で楽しんでいただけたのでしょう、自分で収穫したお芋の味は最高だったと思います。
27日には年少さんが園庭でお芋ほりを行いました。春に杉戸町の産業振興課さんから頂いた苗を園庭の畑に自分たちで植えました。そして時々畑に行っては「大きくなーれ」とエールを送りお水もあげて愛情いっぱいで育てて収穫したものです。
自分の顔より大きなお芋に大喜びな子ども達、大きなお芋は1つ中ぐらいのお芋は2つお持ち帰りをしました。沢山取れたので、お芋ほりが出来なかった、ことりさんに残ったお芋をプレゼントしました。
ひとつ大きくなるという事は、いろいろあるけれど自分より小さな子にやさしくできるということなんだね。こよこさんお兄さんお姉さんになりましたね。ありがとう!!