2018年05月11日(金)
小さなパティシェ 大奮闘!!
年長さんがパティシェ体験で母の日プレゼントのケーキを作りました。
泡立て機を使って生クリーム作りに挑戦。「なかなかクリームにならないね」等と言いながら悪戦苦闘。様子を見ながら今度は電動泡立て機の登場。
「わー硬くなってきた」と興奮気味の子どもたち、最後は手作業で仕上げ、「初めは牛乳みたいだったのにクリームになっちゃったね」等と言いながら満足そうな子どもたち。
いつもは何気なく食べていたケーキを作るのがこんなに大変なんだということを、体験の中から学んだ一日でした。
そんな大変な思いをしながらも、「ママ喜んでくれるかな?」と言いながら一生懸命。なかには自分用のイチゴをママのケーキに飾った子も、もしイチゴが2つ乗っていたら・・・そんな心のこもったケーキのお味はいかがでしたか?
勿論どんな有名なパティシェさんのケーキより美味しかったのは言うまでもありませんよねー
高野台駅前の「ラ・ミュゲ」のオーナーシェフさんありがとうごさいました。皆様も機会がありましたら、お店に寄って「杉戸白百合幼稚園の園児です。ケーキ美味しかったです」と声をかけてください。きっと喜んでくださいますよ。
幸せな、素適な母の日をお過ごしください。